- データ復旧 >
- 特急データ復旧 福島 >
- LANDISK/I-O DATA >
- 成功事例10 2番にエラーランプの点いたLANDISKからのデータ復旧
LANDISKデータ復旧
2014.5.30
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例10 2番にエラーランプの点いたLANDISKからのデータ復旧


郡山市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/I-O DATA
- HDL2-S2.0
- 1TB 2台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
業務用に使っていたLANDISKが突然認識しなくなり、非常に困ったので電話をしました。
LANDISK上での作業中に突然保存のエラーが出て、LANDISKの2番のエラーランプがしまい、再起動をしても状況が変わりませんでした。
今作業しているデータも全部そこに入っているため、データがないと会社の存続も危うくなってしまいます。
人員的に店舗へ持ち込むことも出来ず、なんとかデータだけでも早く取り出してほしいので、出張でのデータ復旧を希望したいです。
診断内容
弊社診断機器にてLANDISK HDL2-S2.0を診断した結果、1番のハードディスクに軽度の読み取り不良、2番のハードディスクに、中度の読み取り不良が発生していました。
そのため、特殊機器にてハードディスクを制御した状態でイメージを抽出し、RAIDを仮想構築しました。
復旧結果
LANDISK HDL2-S2.0から99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回はお客様とのお話の中から出張での復旧となりました。
出張での復旧ですと、持ち込める機材や人員に限りがあるため、通常は来店よりも復旧効率が落ちてしまいますが、持ち出せない危機の際には非常に効果的となります。
また、作業効率を改善するため、機材・人員を拡張した出張特急復旧プランもありますので、お気軽にご相談いただければと思います。
今後も迅速かつ確実な復旧を行っていきたいと思います。
>>