- データ復旧 >
- 特急データ復旧 福島 >
- LANDISK/IOデータ >
- 成功事例3 誤って蹴ってしまってから正常に起動しない
LANDISKデータ復旧
2012.7.24
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例3 誤って蹴ってしまってから正常に起動しない


福島県 法人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IOデータ
- HDL-GS500
- 500GB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
社内にてLANDISKを使用していたが、先日誤って機器を蹴ってしまい、その時から調子が悪くなった。
しばらくは電源の入れ直しなどで騙し騙し使っていたが、昨日から電源を入れてもPC上で認識をしなくなった。
仕事で使用しているファイルや、写真・動画などや機密情報も入っているため、至急復旧をお願いしたく連絡した。
診断内容
弊社の診断ツールにてLANDISK(HDL-GS500)内のハードディスクをチェックしました。
結果、軽度の物理的な障害が発生していることが分かりました。
復旧結果
LANDISK(HDL-GS500)から90%以上のデータの復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
LANDISKの筺体、ハードディスクどちらにもダメージがあったため、物理的な障害に繋がったと考えられます。
幸い、物理的障害とはいえどハードディスクそのものの分解には至らなかった為、正常なハードディスクへの磁気情報の転写を行うことでデータの抽出を試みました。
障害の関係上、幾らかの保存領域のデータを写し取ることができませんでしたが、全体で見てもほぼ全ての情報を転写する事が出来ました。
そこから復旧ツールを使いデータの抽出を行った結果、お客様のご希望のデータを復旧することが出来ました。
>>