- データ復旧 >
- 特急データ復旧 福島 >
- LANDISK/IODATA >
- 成功事例7 エラーランプが点灯!アクセス出来なくなってしまったLANDISKからのデータ復旧!!
LANDISKデータ復旧
2013.2.8
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例7 エラーランプが点灯!アクセス出来なくなってしまったLANDISKからのデータ復旧!!


福島県福島市・法人様(教育関係)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDL-GTR1.0
- 1TB 4台構成RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
IODATA / HDL-GTR1.0を通常通り使用していると突然エラー音とともにハードディスクのランプが1~4まで全て赤ランプが点灯してしまったとのこと。
異音等は特になかったとのことでしたが、ハードディスクを認識しなくなり、再起動をしてもどのパソコンからもアクセス出来ない状態となりました。
職員全員で使用している重要な書類や今年度のデータ等が詰まっていたので、これを緊急で完全にデータ復旧して欲しいとのことでした。
診断内容
まずIODATA / HDL-GTR1.0のハードディスクを取り出し全て初期診断を行いました。
1~4番すべての動作チェックを行いましたが特に異常は見られませんでした。
ただし、3番目のハードディスクが読み取りづらく、物理障害に発展する恐れを感じました。
復旧結果
IODATA / HDL-GTR1.0から99%のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
IODATA / HDL-GTR1.0の障害を負ったディスクから内部の情報を取得して、解析を行いました。3番目のハードディスクに異常が発生する兆候がございましたので、こちらになるべく負荷をかけないよう心がけて作業に入りました。3番目以外の残りのハードディスクより仮想的にRAID5を再現し、最適なパターンを見つけました。その組み合わせにて重要書類と思われるデータを見つけましたので一時データを取得し、お客様にご確認頂いて問題がないことを確認させて頂きました。
その後残りのデータも取得し、お客様にお渡しすることが出来ました。
少ない時間でデータを復旧し、翌日からの作業にもほとんど影響を与えることがなかったのでお客様に御満足を頂くことが出来ました。
同じような事例をお持ちのお客様は是非当社に御相談ください。
>>