- データ復旧 >
- 特急データ復旧 福島 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例6 E15エラー発生!常用しているLinkStationからのデータ復旧に成功!
LinkStation データ復旧
2013.7.24
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例6 E15エラー発生!常用しているLinkStationからのデータ復旧に成功!


福島県・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-WS500GL/R1
- SAMSUNG HM251JI 250GB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
電源は入りますがハードディスクが少し回って動いた後に止まり、赤ランプが6回点滅します。メーカーのサポートには15番のエラーでハードディスクが故障していると言われました。データが見れなくて困っているのでできるだけ早く復旧してください。
診断内容
LinkStation LS-WS500GL/R1には2台のハードディスクが搭載されており、お客様はRAID1(ミラーリング)で使用されていました。2台のハードディスクともに不良セクタが見られ、特に2番のハードディスクがひどい状態でした。
復旧結果
LinkStation LS-WS500GL/R1搭載の2台のハードディスクのうち、損傷の少ない1番のハードディスクから可能な限りのデータを復旧し、欠損部分を2番のハードディスクから補うことでほぼ全てのデータの復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
LinkStation LS-WS500GL/R1で赤ランプが長く1回、短く5回点滅するE15エラーが発生したケース。E15エラーは内部のハードディスクの故障を表すエラー番号です。メーカーのサイトを見ると「ハードディスクのIOエラー。弊社修理センターに修理をご依頼ください。」とあります。ハードディスクの故障が確定的なエラーですので、なんとかならないかといろいろ試しているうちに状態を悪化させてしまう恐れがあります。今回は異常が起こってすぐにお問い合わせをいただいたため、ほぼ全てのデータを復旧することができました。データの復旧は異常が発生した直後の状態で作業を行うのが最も成功率が高くなります。異常が発生したら無理に何とかしようとせずにすぐにご相談ください。また、常にデータのバックアップを取っていれば、異常事態でもあわてずに済みます。弊社のクラウドバックアップサービス「TENMA」のようなバックアップシステムの導入をお勧めします。
>>